春の装い

桜がちらほらと散りはじめました。

少しずつ季節がうつろいでいきます。

春の陽気につられて華やかに装ってお出かけしてみませんか?

ご紹介の着物は若草色の地色に遠山や春霞が暈しで施された上に大小の花々がダイナミックに描かれたお着物に、藤の花を帯で添えてコーディネートしてみました。

春らしい色合いで優しい雰囲気を演出してくれます。

この季節を美しい着物で楽しんでみてはいかがでしょうか。

四季の植物文様訪問着 66,000円(税込) (着物25-02-13)

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸9分(約33.8cm)
前巾:5寸8分(約22cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)

鼓に藤の花文様名古屋帯 60,500円(税込) (帯21-04-26)

長さ:9尺3寸(約353㎝)

帯巾:8寸2分(約31㎝)

 

 

こちらの着物は、全体に筆で描き込まれた着物地に大輪の牡丹に可憐な野菊が描かれた付下です。

アンティークらしい色でふわりと描かれた大輪の牡丹が雰囲気を出しています。

着物の雰囲気を壊さないように合わせた帯は、抑えめな色目ながら丸帯崩しの刺繍が豪華な帯です。

現代にはない色合いの組み合わせで、ひと味違った装いを楽めるのもアンティーク着物の楽しみのひとつです。

ぜひ、店頭で美しい着物や帯をご覧ください。

 

瑠璃紺地牡丹に野菊の付下  154,000円(税込) (着物23-12-35)

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

 

菱に花鳥風月文様名古屋帯  77,000円(税込) (帯25-01-25)

長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)