藍色|羽織と帯

藍は染め方しだいで、淡い色から濃い色まで美しく染まる。
日本では古来、かめのぞき、縹等々優雅な色名を付け愛されてきました。
「ジャパンブルー」とも呼ばれ、諸外国でも賞賛されてます。
羽織はそのような様々な藍色に、渋煤竹色の茶系との明治期江戸小紋を接ぎ仕立てました。
異なる柄の細かさに、感心させられるばかり。
そして顔料の為か、優しい色彩になっています。
当店でも、珍しい裂のひとつです。
もう2点帯もあわせてご紹介。
藍染め木綿地です。
瓢箪は絞り染、枠糸巻は筒描によるもの。
ふっくらした木綿糸の温かみは紬とも合い、私も好きな素材です。
やっと寒くなった今、着物のアウターを含めすぐにご着用出来そうです。
なお筒描の帯は、関西巻きになっています。

江戸小紋切継ぎ羽織 瓢箪に葉の図名古屋帯 枠糸巻に八つ手図名古屋帯

江戸小紋切継ぎ羽織 94,500円
身丈 2尺6寸(約98,8cm) 裄1尺7寸3分(約65,7cm)

瓢箪に葉の図名古屋帯 44,100円
枠糸巻に八つ手図名古屋帯 94,500円

銀座店 斉藤

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


上の計算式の答えを入力してください