日々の着物

新年を迎えてからいく日かたち、慌ただしい日常が戻ってきました。

インド旅の便りを毎日楽しみにしながら、外国裂でのコーディネートに想いを馳せています。

 

ご紹介の着物は、信州紬で柔らかい糸で細く絣が入った美しい織物です。

鮮やかなインドサリーの帯を合わせて、格子着物を華やかに装ってみてはいかがでしょうか。

緑系格子文様紬 本郷織物工房  160,000円(税込)(着物23-11-22)   ※証紙付き

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸6分(約28.9cm)

紫地サリーの名古屋帯  77,000円(税込)(帯24-01-03)

 

 

半幅帯を合わせたのは、昭和中期の久米島紬です。

子格子の中にオレンジの糸で絣が入って、織物の表情を出しています。

バティックの半巾帯でサクッと結んで、異国情緒を楽しみたいです。

小格子文の久米島紬  198,000円(税込)(着物24-01-07)

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

バティック半巾帯  19,800円(税込)

江戸小紋丸ぐけ  7,000円(税込)