そのほかの商品」カテゴリーアーカイブ

秋の半衿どうぞ

毎年のことですが、秋はいつの間にか深まって行きます。

半衿のおしゃれも、お忘れなく。

秋の菊色とりどり。

とても美しいです。


菊の半衿 4,000円~15,000円

 

白地にくっきりと、鮮やかなオリジナル半衿。

お顔を明るく引き立てます。

オリジナル秋の刺繍半襟  11,000円~13,200円

 

他にもたくさんございます。

ご来店を、お待ち申し上げております。

 

銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

秋からの二部式襦袢✨

秋も深まり、店内も季節の変化がめまぐるしくなってきております。

二部式襦袢が入っているタンスの中もすっかり秋仕様に整いました。

今はまだ、色麻袖やサリー布で仕立てた軽い単衣のものが必需品です。

色麻袖 18,000円~

サリー単衣袖 22,000円~

 

そのうち、柔らかな縮緬の布が恋しくなってくることでしょう。

縮緬袖 各種 15,000円~25,000円

新しいアンティーク布も入荷しておりますので、オーダーも可能です。

二部式襦袢(袖と裾除けのセット) 各種 35,000円~

是非お気に入りを見つけて下さいませ!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

 

 

帯留いろいろ(ツゲ)

柘植の帯留をご紹介します。

柘植素材から色々な形を彫り出した帯留は、表情豊かで楽しい小物たちです。

 

 

とびウサギ  19,800円(税込)


ピーナッツ  16,500円(税込)

 

そら豆  16,500円(税込)


栗    16,500円(税込)

 

達磨  8,800円(税込)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

銀座店           営業時間11:00~19:00     水曜定休

東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F         03-3564-1191

 

※ 8月13日(土)~16日㈫まで18時閉店となります。

 お盆期間も水曜日は、定休日です。

灯屋特製✨麻の襦袢袖

暑さの中でも、そこだけは涼風が吹き抜けるよう。

そんな着物美人の皆様は、麻を上手にお使いです。

襦袢も白だけでなく染めたものは、秋まで長く楽しめるのです。

灯屋2オリジナル半襦袢に、マジックテープで簡単に取り付けられます。

使いやすいこだわりの色に染めて仕立て上げた袖が、各色揃えてございます。

麻染襦袢袖 各色 袖巾8寸5分(約32,2㎝)   袖丈1尺2寸9分(約48,8㎝)

左より黄色 19,800円

オレンジ 22,000円

緑 22,000円

感謝を込めて、8月中は、お買い上げ価格10%の灯屋2クーポンを進呈させていただきます。

 

また、未仕立ての染麻布もございます。

仕立て代 麻単衣襦袢袖 (マジックテープ付) 18,000円

仕立て代 麻単衣裾除け 25,000円

(袖丈が1尺3寸以上の襦袢袖、裾除け丈が2尺7寸以上の裾除けは1,000円追加となります)

 

ぜひこの機会にご相談下さいませ。

 

素敵素材の継帯2本ご紹介します!

本日は灯屋2オリジナルの継帯のご紹介です。

まず一つ目のコーディネートは芭蕉布の継帯。

大倉集古館や日本民藝館でさまざまな芭蕉布をご覧になった方も多いと思います。

そんな昔からの貴重な芭蕉布を一つに集めて、また新たに帯になりました。

貴重な見本帳を背負って歩くかの如く、本当に色々な柄がありますね!

そして次にご紹介するのは、越後上布など様々な麻素材の継帯コーディネート

縞あり、無地あり、縞あり、様々な絣もあり

一つずつ丁寧に継いでこんな爽やかな帯になりました!

胴前も素敵です、何だか清々しい気持ちにしてくれる色合いですね。

合わせたのは芝翫茶の古代越後上布、どんな帯でも受け入れてくれそうな懐深いお色です。

昔麻の片身替わりの丸ぐけは、久々に入荷しました!あじがあり、装いのさりげないアクセントになってくれますよ!

8月中は夏の感謝期間としてお買上金額の10%のクーポン券を贈呈いたします。お買い得なこの時期、ぜひ、お求めくださいませ!

古代越後上布芝翫茶の変わり格子22−06−03 143,000円 身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)

芭蕉布継帯  132,000円

上布継帯 21−06−37 132,000円

片身替わり麻丸ぐけ 6,500円

★お知らせ★

8月6日(土)は誠に勝手ながら18時閉店とさせていただきます。

銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

 

自然布の帯、藤布をご紹介

自然布の帯、例えば藤布と言えば最近では本当に貴重なもの、いや幻と呼ぶに近いものかも知れません。

本日は藤布に越後上布を合わせてみました。

皆様、藤布がどのように作られるかご存じでしょうか? お宝ムック、雑誌別冊太陽の「日本の自然布」から少しご紹介いたします。(この本は店内にございますので、詳しくはご来店の際にぜひご覧ください!)

まず大きな藤の蔓を鉈で刈り取ります。すでにこの段階で驚きですね!

写真下右から

藤へぎ(硬い鬼皮を剥ぎ取り、取り除いた白いアラソと呼ばれる白い繊維部分を用います→アラソを細く裂く)→灰汁煮き(大きな鉄鍋にお湯と灰を入れ、そこにアラソを入れ、灰汁を揉み込み、繊維を柔らかくさせていく)数時間煮た後、藤こき(煮上がったアラソを沢水で洗い、灰汁を落とす)→のし入れ(米糠を入れた湯の中にアラソを浸して軽く揉む)

藤績み(のし入れし、乾燥させた藤の繊維をさらに細かく裂き、さらにそれを績んでいく)→撚りかけ(績んだ糸を捻り、糸をより強く滑らかにする)→織り(乾燥させた状態の経糸を機に張り、緯は水に浸けて柔らかくした状態で織る)

こうして何段階も経て出来上がった大変貴重な藤布。素材自体に力があるのも納得の手の込んだ驚きの制作過程ですね!まさに自然からの恵、細かい繊維の色の違いがニュアンスを与えています。

こちらもまた手のかかった細かい網代織りの古代越後上布に合わせました。こちらは、袖口に少々傷がありますので、HPでご確認ください。下記商品NO.からに飛んでいただけます。

片身代わりのオリジナル昔麻の丸ぐけをアクセントに。

いかがでしたでしょうか?渋いコーディネートに重ねるもよし、大胆な柄物に合わせてスッキリと見せるのもよし。使い方は色々です!


1本お持ちになると、夏だけでなく特に単衣の時期にもお助けになる、シンプルだけど力のある帯です。ぜひ、お手元にいかがでしょうか?

藤布帯 22−06−19  198,000円

網代織古代織越後上布 21−05−41  88,000円 裄1尺7寸5分、身丈4寸1分

丸ぐけ麻片身替わり 6,500円

★お知らせ★

誠に勝手ながら8月6日(土)は18時閉店とさせていただきます。

銀座店-販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

帯留いろいろ

八角形カット紅水晶帯留  19,800円(税込)

撫子にカワセミ刺繍名古屋帯  77,000円(税込) (帯22-06-39)

 

 

六瓢と葉柘植帯留  7,700円(税込)

茶の縦縞麻の名古屋帯  60,000円(税込) (帯22-07-03)

 

 

楕円メノウ帯留  13,200円(税込)

麻地蓮にアメンボウ刺繍帯 66,000円(税込)

 

 

紫檀コウモリ帯留  19,800円(税込)

柳にコウモリ文様刺繍紗の名古屋帯  88000円(税込) (帯21-05-08)

 

 

楕円カット煙水晶帯留  15,400円(税込)

沢瀉にオシドリコラージュの名古屋帯  110,000円(税込) (帯21-08-20)

 

 

※8月は皆様からのご愛顧に感謝いたしまして、「灯屋2クーポン券」を進呈しております!!

 

灯屋2銀座店 営業時間11時より19時 水曜日定休日

中央区銀座2-6-5 アサコビル2階

電話0335641191

日々の着物

梅雨に入り、しっとり雨に濡れた銀座をそぞろ歩きもよいものです。

少しづづ街の活気も戻りつつあり、気のおけない仲間との集まりも増えてきました。

ちょっとお洒落をして出かけしてみませんか。

ご紹介の着物は、蛇籠文様のみを大胆に配した訪問着です。

蛇籠文様の線は、摺り疋田になっていて優しい雰囲気になっています。

水辺を思わせる蛇籠の着物は、それだけでも涼を誘います。

合わせた帯は、絽塩瀬地に団扇絵流しの染め名古屋帯です。

団扇の中には、百合や秋草が美しく描かれ、所々に刺繍が施されています。

色使いも美しく風情のある帯です。

蛇籠文様絽の訪問着  88,000円(税込) (着物22-05-29)

身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

 

黒地団扇絵流し文様絽の名古屋帯       80,000円(税込) (帯22-06-09)

長さ:1丈1寸(約383.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

 

珊瑚四連帯留  14,300円(税込)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

夏の羽織紐が入荷しました。


到着した途端、
居合わせたお客さまから歓声が上がる
灯屋2オリジナルの羽織紐。
夏の着姿に涼を添える羽織紐が入荷しました。

 

桐の紋を彩るのは華奢なアンティークチェーン。
二重になっているのが
お分かりいただけますでしょうか?

桐のチェーン羽織紐   税込 4,000円

緑玉が三つ連なり、揺れる様子が爽やかな一品もございます。

緑玉三連羽織紐

 

 

こちらは、きらりと光る水晶と
菫(すみれ)色のビーズの組み合わせ。
色違いのリクエストも承ります。

繊細で美しいカーブを描く羽織紐は
着姿に溶け込みながらも
ピリリとスパイスを利かせる存在感。

菫色ビーズ羽織紐    税込9,350円

 

アンティークの夏羽織にいかがですか?

 

銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

 

 

 

夏に向けて絽と麻の丸ぐけをご紹介!

灯屋2のひそかな人気商品、丸ぐけ。ブログのお客様の装いにも登場する灯屋2必須アイテムです。

灯屋2ではアンティークの着物や帯をその貴重な素材を活かしてご提案しています。

そして時代に育まれた布を傷めないよう、優しい締め心地の丸ぐけをおすすめしています。

本日は夏に向けて麻と絽素材の丸ぐけが登場していますのでご紹介いたします。

まず、絽の丸ぐけ。

絽の花模様の帯に合わせて、シャーベットカラーがロマンティックですね。

次は麻の継ぎ帯に合わせてみました。優しい色選びは灯屋2ならでは。

次は絽の爽やかなブルーに合わせてみました。

最後に麻の丸ぐけのご紹介。

昔の上質な着物などから素材をとった麻からこしらえています。

プリミティブな表情の帯にもぴったり。

装いのアクセントにもなりとてもかわいいですよね!

 

実は1本1本手作りしている、夏に向かっての必須アイテム。他にも色々揃っています。

是非店頭で、又は通販でお求めくださいませ!

絽丸ぐけ 5500円

麻丸ぐけ6500円

 

銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191