そのほかのお知らせ」カテゴリーアーカイブ

沖縄研修旅行〜その1

灯屋2銀座店とアトリエのスタッフで沖縄研修旅行に行って来ました。1日目は那覇へ到着後、すぐプロペラ機で久米島へ!

まず久米島紬協同組合へ。1Fは久米島紬について知ることの出来るコーナー。染料の原料となる木や葉、美しく染色された絹糸、着物、用具など興味深い展示が。2Fは工房で写真不可でしたが、数名にのぼる職人さんが思い思いの作品作りに取り組まれていました。緻密な作業と美しい色が印象的でした。1Fはお土産コーナーもあり、貴重な着尺やストールなど素敵なものが盛りだくさん!

大きなシーサーが見守る展望台から見える、はての浜は東洋一とも言われる美しい海で海水浴やシュノーケリングのメッカだそうです!

つづいても久米島の名所。ミーフーガーは石灰岩と礫岩の一種がぶつかり合ってできたという地質学的にも貴重なパワースポット。この日は岩と岩の間から荒々しい海が見えました。

 

地元タクシー運転士さんおすすめ、ここは定番沖縄ソバをいただきました。お店は満席。

久米島は自然の残るワイルドな島という印象島でした。久米島紬に惹かれる理由はその自然の中でゆったりと育まれているからでしょうか。

悪天候により、到着機の遅れに見舞われましたがプロペラ機で再び那覇へ!

つづく

婦人画報に灯屋2銀座店が紹介されました!

スタイリストの草分けで、今もなおファッションディレクターとして活躍されている原由美子さん。原さんは実は着物に関する著書も数多く、着物の伝統も踏まえながらも、モダンなスタイリングはとても素敵で参考になります。この度、原さんのおすすめする「銀座」のお気に入りの店として、灯屋2が婦人画報に掲載されました!

他にも原さんおすすめの銀座の名店が数多く紹介されてて、銀座歩きの参考になりますよ。

詳しくはぜひ、本誌をご覧下さい!

浦野継ぎ帯 最後のワークショップ

浦野継ぎ帯 最後のワークショップ、ただいま銀座店で展開中です!

8年に渡り、浦野裂とお付き合いしていただきましたが、いよいよ最後のイベントとなりました。今までお目にかけていなかった布も多数ございます。

今回は既に6通として継がれていますので、その中からお選び頂き、サイズ、裏布の色を決めて頂きます。

土曜日ご来店の方には布を継ぎ変え、半幅帯、角帯にも対応できるように取り計らいます。

詳細はお問い合わせ下さい。

銀座の美味しいもの〜甘薯団子

降り頻る雨の中、本日はお客様からとっても素敵なお手土産をいただきました。先日もご紹介した銀座の人気店、ヒガシヤの節気餅、甘薯団子です。

秋の味覚、さつまいもを練り込んだ団子に、小豆の粒餡がかかっています。口の中で柔らかく溶け、優しい甘みを楽しませていただきました。各節気餠の販売は1日限り、その場で職人さんが作って下さるそう。二十四節気にちなんだお菓子、次回は10月6日だそうです。灯屋2のすぐお隣ですので、ぜひ、銀座へお越しの際にお試し下さい。

お客様の装いは大きな絣の越後上布にお手持ちの紙布の半幅帯。

いつも素敵な装いですね。

 

夏の感謝セール終了のお知らせ

大変好評をいただきました夏の感謝セール。お陰様でたくさんのお客様にご来店いただき、盛況のうちに終了いたしました。皆様ありがとうございました。

店内にはまだまだこれから盛夏に活躍する、夏着物や夏帯を豊富に取り揃えておりますので、ぜひお出掛け下さいませ。

銀座の美味しいもの #1

銀座の美味しいもの

灯屋2のお客様より、すぐお隣、大人気の和菓子屋ヒガシヤさんの節気餅をいただきました。ヒガシヤさんは二十四節気にちなみ、オリジナルの朝生菓子を提供されているとのこと。立夏のお菓子「鮎焼き」は本日1日限り、美味しかったです。

ぜひ、灯屋2にお越しの際にお楽しみ下さい。

店内イベント、二胡と三味線の会ご報告

二胡と三味線の会 盛況でした。
当日はお天気にも恵まれて、まずお食事から入ったのが功を奏したようでした。


みなさまお話しに花が咲いて、演奏者がスポットライトを浴びる頃に発するオーラには半端ないものがありました。エレガントなチャイナドレスの和田由美さんと、小粋に決めた真鍋令子さんが音出しをしただけでもう割れるような拍手。二胡の調べが、西域の向こうからやって来て、大陸を渡り、我が国へ。


受けた三味の音が弾ける頃には、演者と聞き手が一体となって、この着物で囲まれた小宇宙に酔いしれているようでした。

締めは島唄でしたが、その後もエンドレスの宴は続きました。

 

圧巻のひとえ「Kコレクション」販売会のご案内

春はふらり、ふーらりとどこかで遊んでいます。このまま春になっていいのかしら?というわれわれの心根を見透かされているようです。

皆さまには日頃のご厚情ありがとうございます。

このたび、特に上記のご案内をすることになりました。
Kさんは30年に渡って灯屋2のお客さまでした。
Kさんのきもの愛と審美眼には特別なものがありましたが、中でも昭和初期の単衣の美しさは絶品で、その数にも驚かされます。
帯も含めて、その全てを今回特別出品することになりました。皆様に広くご覧頂きたく、どうぞ予定を立ててご来店くださいませ。

日時 3月23日土曜日 11時から

会場 灯屋2  銀座店

お葉書によるご案内はお出しせず、ホームページとインスタグラムで週末頃よりご紹介していきます。
なお、3月10日(日)は店内イベントのため17時閉店となります。お出かけの際はご注意下さいませ。

東京マラソンと浦野理一の鼻緒?

今年も3月3日(日)に東京マラソンが開催されます。

灯屋2前の銀座通りは10時〜15時位まで横断が規制されますので、ぜひお出かけの際はお気をつけ下さい。https://www.marathon.tokyo/

さて、マラソン界では厚底シューズが世界を席巻していると聞きます。記録にはもはや欠かせないものになっているようですが、やはり履き物は機能が重要ということでしょうか。

そこで本日は、着物姿でもとっても歩きやすい浦野理一の鼻緒の下駄をご紹介致します。今回、鼻緒は少し太めに作ってもらってもらいましたので、尚更足の指に優しい作りです。

黒消し舟型下駄Mサイズ 23,000円

茶竹舟型Mサイズ 26,000円

最後にカラス舟型Lサイズ 26,000円 (全て税込)

いかがでしたでしょうか?すぐお履きいただけますので大変オススメです。

また、鼻緒をお好きな布から選んで作っていただくWSも継続中ですよ!

ぜひ、銀座店にお出かけ下さいませ!

なお、3月10日(日)は店内イベントのため17時閉店となります。お出かけの際はご注意下さいませ。

お店で聞く音楽会

寒い日が続きますがお元気でしょうか。
インドからやってきたサリーとカシミールショールの予約会が終わりを告げますと、次はお遊びのお話です。
灯屋2銀座店が始まった頃、嬉しさに舞い上がってミニコンサートを何回かやりましたよね。
コロナも終わり今年こそはと良い年を祈念していましたが、、社会情勢と自然災害は中々それを許してくれません。
でもちょっとだけ息抜きしましょうよ。

久しぶりのコンサートは、「二胡と三味線の会」3月10日  6時より。
少し飲んでお弁当を食べて7時から演奏会です。
参加費無料ですが、演者さんへのおひねりは大歓迎です。
当日はお店を5時で閉店として、お客さまへは1時間退店して頂きます。

(三味線の真鍋さん)

(二胡の和田さん)

西域の彼方から二胡の調べに乗ってしあわせはやってきます。
大陸を超えて我が日本へ 灯屋2へ

コラボは蘇州夜曲と島唄、さくらさくら

三味の音は、真鍋節を入れながら、元気の出る寄席囃子やら端唄やら?ー

参加ご希望の方はご一報ください。満席で終わりとします。