着物紹介」カテゴリーアーカイブ

表情ゆたかに羽織もの

羽織一枚で着物姿がこんなに変化するのも、アンティークならでは。

可愛らしくも、大人っぽくも演出できます。

 

どの季節にもお召しいただけますが、まず春に是非!

雲文に四季の花文様長羽織
33,000円(税込)
着物21-02-03

身丈:2尺4寸5分(約93.1cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
通信販売可

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文様だけでなく、驚く軽さはまさに羽根のよう!

羽根文様羽織

着物21-02-01

身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)

 

アンティーク小紋で可憐に

どことなく春めいて、気持ちも軽くなってきました。

ご紹介の着物は、江戸紫の地色に咲き誇る紅梅白梅の文様が華やかな小紋です。

紅白の梅が晴れやかな印象です。

明治期の丸帯で、きちんとした印象でお召しいただくのも素敵です。

もう少し気軽に、木綿の外国裂の格子帯で、可憐な雰囲気で楽しむのも、また楽しい着こなしです。

 

江戸紫地梅枝文様小紋   93,500円(税込)     (着物21-02-08)

身丈 :  4尺3寸(約163.4㎝)

裄  :  1尺8寸(約68.4㎝)

木綿格子名古屋帯  33,000円(税込)

翡翠帯留 26,400円(税込)

帯揚げ 4,300円(税込)

 

当面は、灯屋2銀座店、水曜日を定休日。

11時から18時閉店の営業です。

店内は出来るだけの除菌に努め、換気をよくしております。

新入荷羽織

紫がかった黒で、着こなしやすい羽織です。

これからの季節のお気に入りとなる事でしょう。

アンティーク羽織は気軽に羽織るのが、着こなすコツです。

少々裄が短くても、肩に触れる優しい手のように、やわらかな感触。

そのつつまれるような出会いを、是非灯屋2でお探しになってみてください。
黒地バラに梅文様羽織

着物21-02-02

身丈:2尺5寸5分(約96.9cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)

 

 

伊兵衛織の着物に堺更紗の帯

本日ご紹介するのは伊兵衛織の着物と堺更紗の帯です。

伊兵衛織は静岡浜松で生まれた織で、今では生産量がとても少なくなっています。

着物好きの間で根強い人気がありますね。

こちらは単衣になっていますが、とてもしっかりしていて、冬も単衣で着る場合も多いようです。

ベージュに薄グリーンというクールで都会的な色合わせの子持ち縞。

これからの季節にぴったりですね。

合わせた帯は新入荷、幕末明治期の堺更紗の名古屋帯です。

素材は綿で、少し薄手になる春の着物にも重宝です。

日本のものならではの奥ゆかしい味わいがありますね。

この他にも今ちょうど店内には和更紗帯の新作が揃っていますよ!

HPにも掲載していますので、ぜひ、チェックして下さいね!https://www.akariya2.com/category/obi-ichiran

 

伊兵衛織着物 20-12-7 裄1尺6寸5分 身丈4尺3寸5分

和更紗帯 21-01-63 66,000円(税込み)

 

 

春咲きコーデ

寒さも吹き飛んでしまいそうな、明るさです。
あたたかな本場結城紬、ピンクベージュの色味の優しさ。
お召しになられた方は、いち早く周囲に、春をお届け出来る事でしょう。
のどかな空に映える木の花は、サクラでしょうか?ハナミズキでしょうか?
眺めるているだけで、ほっとしてくつろぎます。
厳しい冬を乗り越えてきたご褒美ですね。

 

ピンクベージュ本場結城紬 税込 162,000円
身丈4尺4寸(約166,7㎝) 裄1尺7寸(約64,4㎝)

 

春空に木の花 開き名古屋帯  税込み 33,000円

万筋を楽しむ

江戸小紋は、シーンを選ばず、上品な雰囲気でお召しいただける小紋として、とても重宝な着物です。

江戸小紋の三役は『鮫』『行儀』『通し』とされ、三役に『万筋』『大小あられ』を加えて江戸小紋五役というそうです。

今回は、万筋をご紹介します。

季節の帯や目的に合わせた帯合わせで、いろんな装いを楽しむことができます。

 

 

★茶色の万筋に江戸裂を施した帯で少しきちんと感を出した装いは、着物に刺繍一つ紋が入り、ご挨拶など硬い場面がある時でもお召しいただけます。

細い糸の生地により細い万筋で染められた、軽く着心地の良い着物は季節も問わずお召しいただけます。

茶色万筋の江戸小紋(刺繍一つ紋)  66,000円(税込)

着丈: 4尺3寸(約163.4㎝)        裄: 1尺8寸(約68.4㎝)

扇円文押し絵名古屋帯

 

 

★漆黒の万筋は、着物だけでも粋な雰囲気です。

縮緬地に藤や桜の季節の花を染めた帯で、気軽なお出かけに如何でしょうか。

黒漆万筋の江戸小紋  38,500円(税込)

着丈: 4尺3寸(約163.4㎝)        裄: 1尺8寸(約68.4㎝)

縮緬地格子に春花染め名古屋帯 33,000円(税込)

 

 

★草色の万筋に桜の刺繍帯は、春らしいやさしい色合いで季節を先取りした装いです。

桜が咲く前に粋に装うのも、着物の楽しみです。

草色万筋の江戸小紋  55,000円(税込)

着丈: 4尺3寸(約163.4㎝)        裄: 1尺87寸5分(約66.5㎝)

扇面に桜の刺繍名古屋帯 49,500円(税込)

 

 

 

 

当面は、灯屋2銀座店、水曜日を定休日。11時から18時閉店の営業です。

店内出来るだけの除菌に努め、換気をよくしております。

灯屋2の仕事

関東では、2月8日は針供養の日。

この日は針仕事をお休みして、折れたり曲がったりしてしまった針を神社へ納めて供養し、裁縫の上達を祈る日だそうです。

着物に携わる仕事をしている私共にとりましても、共に仕事をする和裁士の方々へより一層感謝の気持ちを深めたい日でもあります。

灯屋2では、昔着物を仕立て直してご案内しております。

お仕立て直しをするということは、寸法を大きくすることや胴裏・八掛を新しくする他に、縫い直して糸を新しくすることによりお召しいただいた際の糸切れをふせいだり、袖付けの寸法を現代の襦袢に合うように付け直していたりといったことなど細かな部分にも気を配り、安心してお召しいただけるように心がけております。

ご紹介の着物は、銀通しに麻の葉の地紋が織り出された上に、大胆な桜が描かれた小紋です。

鮮やかな紫で雰囲気を出しています。

お仕立て直しで、寸法も大きくなりました。

合わせ帯は、桜に雉が刺繍された名古屋帯です。

黒繻子に金糸が織り込まれた珍しい帯地の上に、雉の羽根や桜の花びらが刺繍で表現されています。

これからの季節に上質な着物と帯で楽しんでみませんか。

麻の葉に桜の小紋 99,000円(税込)      (着物20-04-01)

身丈 :  4尺4寸(約167.2㎝)

裄  :  1尺8寸2分(約69.2㎝)

 

黒地桜に雉の刺繍名古屋帯 121,000円(税込)      (帯18-2-37)

紅水晶と瑪瑙の帯留 28,600円(税込)

 

当面は、灯屋2銀座店、水曜日を定休日。11時から18時閉店の営業です。

店内出来るだけの除菌に努め、換気をよくしております。

 

羽織もの❣️

日を追うごとに暖かくなってくるような気がします。
羽織も、お出かけしたいとウズウズしていますね。


紫地御所解写し縮緬羽織 税込 44,000円
身丈2尺3寸5分(約89、2㎝)
裄1尺7寸5分(約66、2㎝)

 

 


梶の葉文様羽織

着物21-01-18
お仕立て直し
身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)

 

皆様に良き春が訪れますように!

 

インドの旅へ、アテンション・プリーズ!

灯屋2の店内には常時たくさんの帯が揃っていますが、その中でも外国裂で作った帯は得意分野の一つです。

本日はインドへの旅いかがでしょうか?

今日ご紹介するのは西インド、ベンガル地方のカンタワークの帯です。

カンタは刺すという意味で、まさに日本で言う刺し子のようなもの。

キラキラとしたビーズの飾りが渋めの帯のアクセントになっています。

古い布を活かすために元々は家庭で作られていたそう。

その精神は国は違えど同じですね!

次は大胆な構図の1本

何の模様でしょうか?胴前はすっきりしています。

こんな時代だからこそ、外国裂で世界に思いを馳せてみませんか?

合わせた着物は明るい色の久米島紬です。

これから春に向けて着たい1枚です。

 

四角柄のカンタワーク帯

大胆構図のカンタワーク帯 66,000円(税込み)

ベージュ久米島紬 110,000円(税込み) 裄1尺7寸5分 身丈4尺3寸5分

 

 

手向山の錦をうつして

早くも2月にはいり、店先に蛤が積まれて、この時期から旬であることに気づきました。

ハマグリは形が栗に似ていて、浜辺にいることから『浜栗』と呼ぶようになったそうです。

日本書紀にも記述があるくらい古来から日本人に親しまれてきた食材のようです。

さて、ご紹介の着物は春山茶花に手向山の訪問着です。

 

このたびは 幣もとりあへず 手向山

紅葉の錦 神のまにまに   (古今集:菅原道真)

【こんどの旅は急ぎ出たため、幣を用意するひまもなく来ました。手向山のみごとな紅葉の錦を幣として、神様の御心のままにお受け取りください】

 

歌にあるままの艶やかな色合いをそのままに着物に映して、春の花を添えた華やかな訪問着です。

帯は綴れ地に四季折々の花々が描かれ、刺繍が施された豪華な帯です。

丸帯から仕立て直して、少し長めの開き名古屋帯になりました。

季節を寛容に着れるコーディネートで楽しんでみてはいかがでしょうか。

春サザンカに手向山の訪問着  55,000円(税込)   (着物21-01-19)

身丈 : 4尺1寸(約155.8㎝)

裄  : 1尺7寸(約64.6㎝)

綴れ地四季の花の図開き名古屋帯  60,500円(税込)

 

当面は、灯屋2銀座店、水曜日を定休日。11時から18時閉店の営業です。

店内出来るだけの除菌に努め、換気をよくしております。