着物紹介」カテゴリーアーカイブ

ご来店お客様の装い✨染め物を楽しむ

いろいろなことをお客様から、おしえて頂きます。

「羽織道楽」という言葉もそのひとつ。

まさしく、羽織の醍醐味を表現しているように思います。

栗に柘榴、松茸、百合の根、筍、枝豆、洋梨と模様の彩りもさることながら、布地の色、配色のお洒落なことといったら、なんと、素敵な羽織になったことでしょう。

笹の葉擦れもさらさらと聞こえてくるようです。

大きな文様が、余白の中に染められているのもまたアンティークの特徴でゆったりと華やかな、艶やかさです。

中にお召しの柘榴の訪問着が、またまた、綺麗な友禅ですね。

昔の布地、無地は、無地でもただの無地じゃない😍愛らしい福良雀と笹の地紋様

綺麗な色に木目紋様、そこに羽根の図柄が、舞っています。

 

ため息まじりの美しさ、地紋の太縞が、デコモダン♪♫

柄の置き方で印象が、ちがうのもまた、羽織。

知らない方からもお褒め頂きましたとうれしいお言葉頂きました✨それをお伺いして、スタッフもまた、とっても光栄、うれしいです。

ありがとうございます。

昔は、菊といってもいろんな種類を愛でました。

「万寿菊」の丸ってやはり、愛らしい。

秋になると、羽織を纏うのが、待ちどうしい❣️って、よくわかります。

季節を纏い、闊歩する。

春は、春で待ちどうしいけど。。🤭

卓越した暈しの技術、彩りも気品の中に華のある美しさです。

もちろん、江戸小紋にもご登場願いましょう。

縮緬や、錦紗といった柔らか物ばかりじゃない、羽織の魅力もご紹介いたします。

染めと思いきや、絞りの模様、帆掛け船、波のしぶきの水玉模様もなんとなく、かわいい丸です♪♫

男物の襦袢と羽裏に同じ型で面白柄と言われる模様が、染められていたそうです。

裏勝りの文化、モダンで洒落が、効いてる模様もそうですね。


暈しの技術が、やっぱり、絶妙です✨❣️

裏を活かした、灯屋2お得意のお仕立て直しの長羽織をお召し頂いてます。

結城縮み羽縫いの道中着も灯屋2の代表作です。

防寒着としても重宝して、皆さまにご愛用頂いております。

小紋羽織は、図柄と色を好みの物にして、気軽に楽しめるのもアンティークならでは✨

昔の羽織は、モチーフが大きくてモダン、道行く人も振り向くほどに楽しくさせてくれるはず😍

灯屋2銀座店の自慢のひとつは、お客様同士が、とても和氣あいあいとお着物のお話しをなさって、仲のよろしいことです。

2022年も笑顔の花が、沢山咲きました♪皆さまご来店、誠にありがとうございます。

スタッフ一同、心より、感謝御礼申し上げます。

ご来店お客様の装い✨染め物を楽しむ✨

「ずっと、帯を探してましたが、お店に入って4歩で一目惚れです!」とうれしいお言葉を頂きました。良く良くお似合いです。

お気に入りの帯をお探しのお客様は、ぜひ一度、灯屋2銀座店へ、合わせたいお着物をお持ちになって、どうぞ、ご来店ください。

染めの素晴らしさは、アンティーク帯の中にもいっぱい、つまっています✨

烏瓜の染め帯、なんて、素敵なんでしょう♪♫

白い蚊絣の塩沢が、やわらかな雰囲気になりました。

栗に柘榴、葡萄に胴前は、大きな海老!本当に?ほんとうなのです😍

縮緬も型を置いて、1色づつ、本手摺りされた、友禅ですので、しっかりした染めでも、なんだか、おおらかさを感じる染め上がりです。

黒い地色に柿と琵琶♪♫大正モダンの配色が、新鮮ですね。

絞りのモノトーン小紋にひとつのモチーフでここまでキュートとは、アンティークの染めにあっぱれです😍良くお似合いで〜す💕

大正時代の縮緬に大きく染められた石蕗の葉。

ゆったりとした図柄の大きさと華やかな彩り、縞のお着物とご自身の個性にぴったりと良くお似合いです✨

襦袢のお色もちゃんと気にかけて頂いて、うれしい😆

こちらも大正時代の縮緬を灯屋2でお仕立てした名古屋帯をお召しです。

あまり色を使わないこの雰囲気もアンティークの縮緬ならではと、技あり!の着こなし、素敵にお召し頂き、本当にお客様に感謝です。皆さま、いつもありがとうございます。

染めと言えば面白柄、唐山のお着物に小物使いもかなり通な方とお見受けいたします。

それにしても、夢のある愉快な図柄、昔から、お着物を上手に楽しまれたんですね。

 

染めの縮緬を継ぎにした、灯屋2の創作帯。

長い年月重ねてきた店主渋谷の仕事の中で、愛でてこられた時代裂たち。

共に仕事をしてきた、森あみやアトリエスタッフから、生み出される灯屋2の創作帯。

どの裂たちも、継がれて帯になるとは、思ってもいなかったかもしれない。

夢のようだと歓んでくれているだろう。

こちらは、大正時代ローラー捺染された大正更紗と呼ばれる布を羽縫いして、お仕立てしたお着物に和更紗の帯をお締めになった装い✨

和更紗も元々は、帯じゃなかったけれど、灯屋2で名古屋帯に生まれ代わりました。

手工芸、素晴らしい物は、どなたかの手から手へ、受け継がれていくという、証明のような素敵な着姿です✨

昔の糸は、木綿も絹も丁寧に作られた上質な物だったから、お召しになられていても、素材が、絹じゃないとか、気にならないですね。

ご来店お客様の装いは、まだまだ、続きます😊

ご来店お客様の装い✨季節の項 師走✨

急に気温も低くなる12月💫暖かく身体を包む、真綿の紬の季節です。

藍の結城縮みにインド茜金モールの帯をお召しになってらっしゃいます。

インドネシアの王族たちが、儀式の際、用いた美しい金モールで織られた布を灯屋2でお仕立て直した名古屋帯です。

金モール織やインドネシアパレンバンで織られたリマールの帯も他にもいろいろ取り揃えて、ございます。

「赤い帯は、楽しい♪」灯屋2銀座店からのメッセージです✨

こちらは、久米島紬の黄色まで入った色絣に浦野理一の経節紬の無地帯を合わせた装いです♫♪

スマートなラインに大きな絣もよく映えて✨煉瓦色の無地帯が、ぴったりの素敵なお着物姿です。

久米島は、日本で、1番最初に縦横絣が、伝わった場所と言われています。

1人のひとが、糸作りから、絣の図面を書いて、糸を染め、織り上げる。。

最後の仕上げ作業だけは、ユイマールと呼ばれる共同作業によって、1つの反物が、出来上がります。

こちらも久米島紬ですが、とても珍しい、色と細かな絣。

帯も花織された、丸帯です。

昔の物は、本当に気の遠くなるような手間のかけ方で、素晴らしい物が、あるとつくづくと気付かさせてくれます。

代表的な泥染めの久米島紬に紫根染め絞りの帯を合わせて、シンプルで、美しい手仕事を尊ぶような着こなしです。

茶と藍の紬が、あれば、何でも着こなせちゃいますね。

暖かい紬と言えば、代表選手の本場結城紬です。

細かな絣の結城紬にインドネシアの楽しい織の付け帯を締めて、小物のブルーが、効いてますね!

同じお着物にも、帯が、かわるとまた、ちがった表情になります。

ベルギーで見つけたネックレスを外したデコの渦巻きを帯留めにして♪♫

 

結城紬が、無形文化財に指定されるまでは、結城縮みが、主流だったそうです。

緯糸にしっかりと撚りのかかった糸で織られた、昔の結城縮みの着心地は、それはもう、極上❣️

洗い張りでよく水をくぐった、しなやかな結城縮みを灯屋2銀座店の愛好家で「紬縮緬(つむぎちりめん)」と呼んで大切にしています。

帯は、大正時代の縮緬でしっとりとやさしさが、漂います。

細い縞の真綿紬には、サマルカンドの青い空を思わせるアドラスを帯にした装いです。

これから、紬を初めてみようというお客様。

早速、お召しになって、寄席におでかけされるとうれしいお言葉❣️ありがとうございます♪

ご来店お客様の装いは、まだまだ、続きます♫♪

ご来店お客様の装い✨季節の頁✨師走

Merry Xmas✨🎄✨世界中が、平和であることを願います

ひと針ひと針に心を込めて、嫁ぐ我が子に母や叔母様たちが、刺繍したスザニと呼ばれる

中央アジアウズベキスタンの布。

来日して、日本の紬や灯屋2の代名詞のような赤紫色の丸ぐけと出逢うこと

まさか、スザニも想像していなかったでしょう。

12月の歌舞伎座は、大賑わいに湧きました

江戸や明治の時代裂を継いだ灯屋2の創作織りの継ぎ帯が、のしめの立派なお着物に華やかに舞っているようです。

襲名披露の大拍手👏お客様の想いに役者さんたちもさぞかし、励まされたことでしょう。

 

すっきりと美しい立ち姿に渋い結城紬と浦野理一の継ぎ帯が、かっこいい✨

縮緬と紬のコラボレーション♪♫素敵〜♩

玉三郎さんもとても、美しいお姿でした✨

明るい黄色に葉の緑と水の青が、爽やかに清々しく、美しいです✨同じ型を繰り返して染めた、

昭和12、3年頃の珍しい付け下げをお仕立て直してお召しになられてます。

ブルーの帯を合わせるのが、お気に入りだそうですが、今日は、袋帯で華やかにお召しになられてます。

12月のお花といえば、黄色の花を咲かせる石蕗(つわぶき)。

郡上紬にも灯屋2創作のコラージュ帯なら、自然に寄り添います。

冬の雀は、朝早くから、チュンチュンとお話ししたり、大事な朝ご飯を探したりと大忙し

飛びまわる様が、上手に表現された灯屋2創作のオリジナ刺繍帯をお召しです。

浦野理一赤縞の経節紬に帯地が、良く映えて、素敵な大人の紬姿ですね。

胴前の正面顔、愛嬌ありでまた、可愛い💕

50年続けてこられた浦野染色工房は、浦野理一の作品を数多く作ってこられました。

経節の紬にこの井桁紋様を絣で織ったこのお着物もそのひとつ。

ここでは、軽い感じで白鳥の毛を織り込んだ紬の帯を合わせていらっしゃいます。

浦野理一さんは、椿の花を愛されたそうです。

ご自宅のお庭には、いろんな種類の椿が、咲いていました。

ご来店お客様の装いは、まだまだ、続きます♪♫

 

年末年始の営業日と臨時営業時間のお知らせです

🌟灯屋 2銀座店

2022年12月27日(火)までの営業

26日(月)、27日(火):11時〜17時までの臨時営業時間

2023年1月5日(木)から10日(火)まで:11時〜18時までの  お正月営業時間

灯屋2銀座店  03 3336-9718

こだわり江戸小紋とストライプの新入荷の帯

本日ご紹介するのは、HPには未掲載ですが新入荷の帯です。

渋めのストライプの染めの上に、少し温かみのある素材でリースのような柄を染め重ねています。

とても手の込んだ帯です。

そして合わせているのは、こちらも手の込んだ江戸小紋。細かい彫りが冴えています。

江戸小紋はHPに詳細情報がございます。

ぜひ店頭で、又は通販でお求めくださいね。

ストライプの帯:25,000円

縮緬地笹文様江戸小紋:22-12-28 110,000円 全て税込

 

浦野のトートバッグ新作

クリスマスイルミネーションにも映える可愛いチェック。

浦野トートバッグの新作です。

赤系の色味が暖かくお手元を彩ります。

プレゼントにもぴったりですね。
浦野トートバッグ 持ち手紺  税込28,000円  サイズ縦33㎝  開口部横42㎝

 

浦野トートバッグ 持ち手茶  税込28,000円   サイズ縦32㎝ 開口部横45㎝

 

お家で気軽なお正月

お正月くらいは着物で過ごしたい!

お家でくつろぎタイムにゆったり、ラクーに着物を楽しみたい!

そんな時におすすめ。帯も気張らず半巾をお好きに結んで、時には「昭和感」漂う割烹着をかけて家事をなさってみてはいかがでしょう?

やさしいクリーム地にグレーの雪輪、橘を刷り疋田で描いた付下げに鶏頭金襴文様の写しの丸帯崩しの半巾帯

着物44,000円  身丈4尺7分7寸

半巾帯30,000円 長さ9尺2寸 巾4尺1寸

 

童子の図加賀友禅訪問着に丸帯崩しの半巾帯

モクレン、サクラソウが群れる中で、シャボン玉で遊ぶ童子たち。遊び心溢れる訪問着に青地に万重菊の丸帯崩しの半巾帯

着物50,000円 (14-1-32) 身丈4尺2寸 裄1尺6寸8分

半巾帯 20,000円 長さ9尺5寸

 

シクラメン文様の訪問着。暮れから新春に向けて花屋さんの店頭を賑わすシクラメンを明るく華やかに描いています。帯は鮮やかな緑・赤・黄の膨れ織り半巾帯

着物50,000円 (19-12-15)   身丈4尺2寸 裄1尺8寸

半巾帯11,000円

Xmasの装いに

冬らしい寒さになってきました。

銀座の街もイルミネーションに彩られて、キラキラと輝いています。

さて、Xmasの装いは、もうお決まりですか。

雪の結晶を刺繍した帯で、Xmasを楽しむのはいかがでしょう。

やさしい色目に絞りで、水玉模様の小紋で女子会に出かけるのも楽しそう。

 

ソフトピンク霰文の縮緬袷  35,000円(税込) (22-10-24)

身丈:4尺3寸5分(約165.3cm)
裄 :1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸7分(25.5cm)
後巾:8寸2分(約31.2cm)

 

雪の結晶ビーズワークの名古屋帯 赤  88,000円(税込) (17-11-14)

 

小貝蒔絵帯留  8,800円(税込)

日本の”美”をまとう

歳時記の分類が「正月 春 夏 秋 冬」であることはよく知られています。お正月はやはり特別な扱いなのでしょうか。現代のお正月はずいぶん簡素化されてきましたが、それでも一年を寿ぐ気持ちを込めて日本の「極美」を身にまといたい、女ならではの悦び、楽しみですね。

大輪菊文様の色留袖に檜扇に唐花の寄せ裂名古屋帯

着物 110,000円 22-12-17

身丈4尺1寸(約155.8cm) 裄1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈1尺3寸(約49.4cm) 袖巾8寸5分(約32.2cm)
前巾6寸(約22.8cm) 後巾7寸5分(約28.5cm)

帯 110,000円22-02-09 長さ9尺7寸 帯巾8寸2分

赤香色四季花文様の訪問着に萩と蝶の江戸裂集め継ぎ名古屋帯

着物 88,000円 22-09-24

身丈4尺2寸5分(約161.5cm)  裄1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈1尺7寸8分(約67.6cm) 袖巾8寸8分(約33.4cm)
前巾6寸2分(約23.6cm) 後巾7寸4分(約28.1cm)

帯 175,000円 21-12-47

長さ:9尺5寸(約361cm) 帯巾:8寸2分(約31.2cm)

 

 

年末のお買物に気軽な装いで

2022年も間もなく終わり、締めくくりの気忙しい頃、クリスマスや新年に向けたお買い物に、味も心も軽くお出掛けいただける、取り合わせ。

黒地に小さな紫の水玉、粋で可愛いオシャレ小紋

55,000円 身丈4尺2寸 裄1尺7寸5分

黒地に緑、犬のかわいいしぐさを描いた染め名古屋帯

横座りの犬 金工の帯留め