寄せ裂の帯と着物

裂を寄せて、そして継ぐという、遥か昔から行われてきた布を生かすための工夫。
人類の歴史において今とは比較にならなかいほど布が貴重だった時代に継ぎ合わされ、接ぎ合わされた布たちは、まるで畏怖すべきほどの美しさをもっていることに気づく。
その技法は時代を経て、布と布を合わせてできる美を知る人たちによって広く伝播していく。

しかしモノが大量に作られ、捨てられる時代になると、継ぎ接ぎという言葉自体聞くことが少なくなり、ズボンの膝に当て布をしている子供を見ることすらなくなっている昨今。
先人たちの美には遠く及ばないまでも、布たちが継がれ接がれて織り成す美しさを現代に再現してみました。

錦織寄せ裂名古屋帯

 

 


錦織寄せ裂名古屋帯
11月25日からの展示会にて展示


 

追加画像・商品説明
錦織寄せ裂名古屋帯 質感・風合 錦織寄せ裂名古屋帯 前中心
    質感・風合           前中心

雲龍紋の錦織が細やかで見事です。
袈裟に作られていましたが、見事な帯によみがえりました。
袋帯にも作りかえられます。


ヨーロッパ更紗寄せ裂名古屋帯

 

 


ヨーロッパ更紗寄せ裂名古屋帯
11月25日からの展示会にて展示


 

追加画像・商品説明
ヨーロッパ更紗寄せ裂名古屋帯 質感・風合 ヨーロッパ更紗寄せ裂名古屋帯 前中心
    質感・風合           前中心


江戸小袖寄せ裂名古屋帯

 

 


江戸小袖寄せ裂名古屋帯
11月25日からの展示会にて展示


 

追加画像・商品説明
江戸小袖寄せ裂名古屋帯 質感・風合 江戸小袖寄せ裂名古屋帯 前中心
    質感・風合           前中心


和更紗寄せ裂名古屋帯

 

 


和更紗寄せ裂名古屋帯
11月25日からの展示会にて展示


 

追加画像・商品説明
和更紗寄せ裂名古屋帯 質感・風合 和更紗寄せ裂名古屋帯 前中心
    質感・風合           前中心


藍染め寄せ裂名古屋帯

 

 


藍染め寄せ裂名古屋帯
11月25日からの展示会にて展示


 

追加画像・商品説明
藍染め寄せ裂名古屋帯 質感・風合 藍染め寄せ裂名古屋帯 前中心
    質感・風合           前中心


江戸小紋寄せ裂羽織

 

 


江戸小紋寄せ裂羽織
11月25日からの展示会にて展示


 

追加画像・商品説明
江戸小紋寄せ裂羽織 質感・風合
    質感・風合

幕末から明治期の江戸小紋を集めてみました。
すべて草木染めで、粋でありながら手作業素朴さも垣間見えて、何ともかわいらしい布たちです。
私ごとになりますが、わたくし渋谷が最も好みとする布です。


結城100寄せ裂袷

 

 


結城100寄せ裂袷
11月25日からの展示会にて展示


 

追加画像・商品説明
結城100寄せ裂袷 質感・風合 結城100寄せ裂袷 上前
    質感・風合           上前

約20年にわたり、男物結城数百枚に鋏を入れてきましたが、まったく同じ柄はほとんどお目にかかりません。
この100枚もすべて違う柄が力強く調和を保ち、しかも袖を通してみると意外なほどの軽さに驚かされます。
これほど贅沢な着物には、なかなかお目にかかれるものではないと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


上の計算式の答えを入力してください